渋谷区葬儀式場・大善寺の紹介
東京都渋谷区葬儀式場、斎場、だいぜんじ


Googleでひまわりサイト内を検索
   
       
 
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内  大善寺 (だいぜんじ) 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内

   
東京都渋谷区浄土真宗大谷派
大善寺内
にある葬儀式場
〒151-0071  
住所 : 渋谷区本町
5-31-5
電話 : 03-3376-4673
FAX : 03-3376-5926

代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内  大善寺式場情報 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
使用料金 : 23万円(通夜・告別式)
葬儀形式 : 仏教のみ
宿泊 : 可能(シャワールーム有)
安置 : 不可
駐車場 : 10台
出棺場所 : 代々幡斎場
席数 : 100名(本堂利用)
お清め所 : 90名(大広間利用)
対応人数 : 200名までが最適
他 : 僧侶控室あり
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内



代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
 
代々幡斎場入口


 
代々幡斎場・式場棟


    


代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内  代々幡斎場・代々幡火葬場の紹介 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内

 新しく綺麗で、大規模の葬儀から 家族葬密葬まで対応 可能 な式場と火葬施設がある複合施設で
す。  車でいらっしゃる際、甲州街道よりから南に入り少し細い道を 通り、解りづらいですが、駐車場の規模
がある程度の広さがあり ますので車での来場も気遣いありません。他の交通機関でいらっしゃる場合は、
京王線幡ヶ谷駅下車6分と近く、小田急線代々木上原駅からは、少々距離のある徒歩15分となっておりま
す。 葬儀式場は、部屋数が7式場と多いのですが、人気の斎場とあり、予約も平均4〜6日お待ちになり
ます。式場数が多いので、間違えてお隣のお葬式の受付で記帳 してしまう事がもしばしばあり、一度出した
お香典を返してもらいにくる場面などを見受けられますのでご注意下さい。
葬儀式場規模は、式場内に最大40名、2階休憩室56名となっております。 ですので、お清めを2回転で
約100名様までのご葬儀に適してます。 人数が多くなる場合には、通夜時に別途もう一室(3時間81,900円)
を借りるか、式場をもう一室借り、 2式場の仕切りをはずし、
大きな1式場として利用し、大規模葬儀も行う事
ができます。 (雪の間1と雪の間2の仕切りを取り外し一部屋として使用する事も可能です。)
 東京博善社で唯一小さい式場(竹の間105,000円)があり、家族だけでそっとお別れをする(家族葬など)
場合などには最適ですが、休憩室が付いてませんので、お清め・精進落とし等を希望の場合は選択しないほ
うがよいでしょう。 又竹の間は、第一式場とセットでお借りすると、第一式場の受付としてもご利用できます。
霊安室も常温保管、冷蔵保管ともある程度余裕があり納棺を行うことが出来ます。

ご利用の方は、火葬場併設の式場として、霊柩車やマイクロバスを使用しなくてすむ為使い勝手が良いので
広範囲の方々が利用され、渋谷区新宿区港区千代田区杉並区中野区世田谷区の方々もご
利用になられております。


代々幡斎場の主にご利用なる方々の地域  渋谷区新宿区港区千代田区杉並区
 中野区
世田谷区
  (市区町村へジャンプします。)
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内



代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内  代々幡斎場の使用料金等 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
項  目 時  間 料 金
 代々幡斎場式場使用料 (雪)  午後3時から翌日の午後3時まで
  (通夜・告別式2日間)
236,775円 
 代々幡斎場式場使用料 (竹)  午後3時から翌日の午後3時まで
 (通夜・告別式2日間)
105,000円 
 代々幡斎場式場使用料 (雪2間)  午後3時から翌日の午後3時まで
 (通夜・告別式2日間)
473,550円 
 冷蔵霊安室 保管  1日利用 7,875円 
 一般保管  1日利用 3,150円 
 
項  目 時  間 料 金
 火葬料金(最上等 大人)  約1時間 48,300円 
 火葬料金(最上等 子供)  約1時間 26,500円 
 火葬料金(特別室 大人)  約1時間 107,500円 
 火葬料金(特別室 子供)  約1時間 54,500円 
 火葬料金(特別殯館室 大人)  約1時間 177,000円 
 火葬料金(特別殯館室 子供)  約1時間 104,000円 

大理石 青磁 金襴 キリスト 瀬戸 区・瀬戸
2号一式 43,050円 33,600円 13,860円 13,860円 12,075円 11,445円
3号一式 40,950円 30,450円 12,600円 12,600円 10,815円 10,290円
5号一式 5,355円
6号一式 2,625円 2,415円
7号一式 11,550円 2,205円
戒名記入料 1,050円 1,050円 525円 525円
分骨の場合は別途分骨証明書費用が必要です。(525円)
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
   ●このページの先頭へ
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内  ●代々幡斎場の葬儀・家族葬プラン 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
※お料理・返礼品・火葬料・式場費などすべて含んだ、お急ぎの方にも選んで安心の
  追加料金無しの料金表示となっております。

  プラン名 ダウンロード容量 価 格 備 考
代々幡斎場葬儀プラン ミニマムプラン(民間)
     葬儀・密葬プラン
←荼毘(火葬)のみ 136,500円
代々幡斎場葬儀プラン 代々幡斎場家族葬30
         葬儀プラン
代々幡家族葬30(211kb) 798,000円
代々幡斎場葬儀プラン 代々幡斎場家族葬50
           葬儀プラン
代々幡家族葬50(211kb) 848,000円
代々幡斎場葬儀プラン 代々幡斎場家族葬100
           葬儀プラン
代々幡家族葬100(211kb) 1,052,500円
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内 代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内

 

堀ノ内斎場葬儀見積もりPDFファイルをご利用になるにはAdobe社のAdobe Readerが必要です。
お持ちでない場合はこちらからダウンロードできます。⇒ Adobe Readerのダウンロード

※上記は標準のプランです。プランよりアレンジ・変更・等ご希望の方はこちらよりどうぞ。

   お花・お花飾りの小物、 ご遺影写真  等のアレンジ・変更・追加が可能です。)
 
  
 価格は、ご逝去から終わりまで必要であろう項目全ての料金です。価格は、ご逝去から終わりまで
 必要であろう項目全ての料金です。
 (宗教者へのお礼・お布施や、その他雑費、日数延長による諸費用等を除く)
 宗教者のご紹介ご希望の方は御申し出下さい。ご希望の宗旨・宗派の宗教者をご紹介します。
 
 

 価格は、ご逝去から終わりまで必要であろう項目全ての料金です。価格は、ご逝去から終わりまで
必要であろう項目全ての料金です。
(宗教者へのお礼・お布施や、その他雑費、日数延長による諸費用等を除く)
宗教者のご紹介ご希望の方は御申し出下さい。ご希望の宗旨・宗派の宗教者をご紹介します。

 
主に含まれるもの


代々幡斎場への支払い項目
式場使用料 ・火葬料 ・骨壷(桐箱等一式) ・代々幡斎場でのお飲物代(限定あり) 
・心付け ・
保管料(1日分)

ご葬儀
・祭壇 ・棺(寝具・帷子等一式) ・ドライアイス ・寝台車(限定あり) 
 ・ご供花(2基) ・後飾り一式
・ご遺影写真(カラー四つ切)祭壇用光る写真とご自宅お持ち帰り用2枚とキャビネ付 ・供物 
・宗教者用具 ・焼香具 ・受付用品一式 ・役所・火葬場手続き ・司会進行 ・人件費(葬祭ディレクター)
・各種幕類 等

●その他
・返礼品(祖供養品) ・御料理(通夜、お清め・お斎の御料理)(告別式、精進落しご膳) ・配ぜん人
お飲物代(限定あり)

 ■色の項目は、含まれると喜ばれると思われると当社で判断しプランに含めたものです。
ご検討の際にご参考下さい。


 プランの変更、内容についてのお問い合わせはお気軽にメールや電話にてお問い合わせ下さい。
代々幡斎場、代々幡火葬場でのお葬式案内 メールはこちらよりどうぞ


   
●このページの先頭へ




       



  

 
代々幡斎場交通案内
 
代々幡斎場 電車
電 車
● 【京王線】  →  幡ヶ谷駅下駅 徒歩6分

 【小田急線】  →  代々木上原下駅 徒歩15分
代々幡斎場 バス
バ ス
【都営バス】 → 阿佐ヶ谷〜渋谷 幡ヶ谷下車 徒歩6分

【都営バス】 → 中野〜渋谷 幡ヶ谷下車 徒歩6分
代々幡斎場 自家用車
自家用車
● 駐車場完備

 

 

代々幡斎場 その他注意事項
 

休館日   友引・臨時休館日
申し込み   葬祭業者仲介による電話申込み。
受付時間   1.電話問合せ受付時間:午前9時〜午前0時 (霊安室安置終了時間 午前0時)

霊安室面会時間  保棺された場合の面会時間 8:30〜10:00 及び 16:00〜19:00
代々幡斎場は大変人気のある葬儀式場ですので、ご利用になるまでお待ちいただく事が
   しばしばあります

代々幡周辺へ
 又お気軽にご連絡下されば、ご希望の式場をご案内又は予約代行いたします。
電話 : 03-3324-6774
 
火葬場併設の式場で広い所(大規模斎場)をお探しの方は、南に|桐ヶ谷斎場
多摩地区には|多摩葬祭場|  公営では 新しく大田区に出来た|臨海斎場
が ございますのでご参考下さい。



 




 

 

●このページの先頭へ



東京23区葬儀式場紹介
 

 東京での家族葬・葬儀はひまわり

 

 

SEOテンプレート | 無料 SEO 対策 アクセスアップ | SEO対策の相互リンク