50、ミニマムプラン(火葬のみ)で
夜間・時間外の対応方法
ミニマムプランでは、基本的には夜間の御移動(搬送)を行わない方向としております。
・理由としまして、ミニマムプランは、「ほぼ原価」と言った限界の価格設定となっており、
夜間の対応をすると、赤字になってしまうほどの設定金額です。
ですので、
皆様方にもご協力頂き、予め看護士さんや病院とお話していただき、夜間にご逝去の場合は病院等に
翌朝まで安置を依頼して下さい。出来るだけ低価格にする為に努力しております。ご協力をお願い致します。 |
・どうしても深夜・夜間・早朝の移動が必要な場合 |
・昔に比べ、【すぐに移動して下さい】と言う病院が少なくなってきたとはいえ、まだまだその様な事を
言われる病院があると言うのが現実です。その様に言われると、ついついあせってしまい、病院に
入られている葬儀社さんへ依頼してしまい、高額な請求をされてしまうことがあります。
そのような
事がないようにミニマムプランの価格内で行うのは無理ですが、しっかりと我々でも夜間・深夜・
早朝にも対応させていただきます。その際は、寝台車の深夜・夜間料金と、宿直の人件費の加算が
必要になってしまいます事をご了承下さい。
 |
1、夜間・早朝の寝台車と人件費追加料金
2、寝台車料金10q迄(計2回)
(夜間や早朝では、斎場が閉館している為一旦
弊社霊安室へお連れし、日が明けた後、もう一度寝台車
で斎場へお連れする寝台料金)
3、役所手続き(火葬許可書の取得)
がセットになっております。
上記セットを52,500円にてご提供させて頂いてます。
「約」がついているのは、夜間・早朝料金は時間で課金され
不確定なため「約」がついております。 |
|
ミニマムプラン関連リンク
1、なんで低価格なの?
6、夜・夜中・早朝で、病院から急がされる場合でも対応してくれるの?
ミニマムプランお見積明細書とオプション項目
|
|
|