|
※臨海斎場について |
新しく平成16年1月に運営開始された、葬儀式場施設を併せ持つ火葬場です。運営は、大田区・世田谷区・品川区・港区・目黒区の5区合同で運営してますので、公営の火葬場となります。その5区にお住まいの方又は葬儀を主催する方が5区に住民票を有する方であれば、安価にてご利用できます。又5区以外の方でも民営火葬場より安価にてご利用できます。
臨海斎場内は、白を基準とした色合いで、とても明るく綺麗な印象です。施設としては、とても新しく、清潔感と環境にやさしいイメージを出しているようです。 |
臨海斎場ミニマムプランについて |
5区(大田区・品川区・世田谷区・港区・目黒区)の方で火葬のみ希望される方には、安価で利用でき、面会室と言う個室でお別れ時間を設けることが出来るなど、他の火葬場には無い利点があります。
|
|
|
|
5区(大田区・品川区・世田谷区・港区・目黒区)の方で火葬のみを希望なさる方でしたら、交通の便を除けば第一にお勧めします。又、5区以外の方でも、【お別れ時間をきちんと設けたい】とご希望なさる方には臨海斎場ミニマムプランをお勧めします。又、火葬中の待合室をお取りして、来てくださった方々へ会食を振舞うことが可能です。 |
|
|
|
事前のお申し込みをお願いしています お申し込みは こちら より |
 |
臨海斎場・臨海火葬場ミニマムプラン見積もり例 |
 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ドライアイス(1日分 15kg ドライシートを含む)
|
|
|
|
|
|
|
|
|
人件費(お迎え日、火葬日) |
|
|
合 計 |
|
199,790 |
消費税 8% |
|
|
税 込 み 合 計 |
|
215,773 |
ミニマム臨海斎場・お値引き後価格
|
|
|
|
心付け |
|
公営に付き不要 |
ご 請 求 総 合 計 |
|
136,300円 |

※上記金額は、順調に進んだ場合の金額です。移動距離も都内を全域をカバーする30kmと極力
追加料金の発生の無い設定となっておりますが、病院が遠方の場合や、移動に高速道路等の使用
がある場合や、病院より退院までの時間がかかる等の、寝台車待機時間等により、追加料金が考
えられます。
又、霊安室保管が1日分含まれてますが、日程上の都合
(友引・年末年始)等により、保管日数が増
える又、夏季の暑い時期は、ドライアイス
使用量が増えることや事故などによるご遺体の損傷が
激しい
場合や腐敗が進行している場合は、作業員の白衣・手袋・消毒剤等の消耗品の追加料金が考えられます。
役所手続き代行(火葬許可書取得代行)が含まれてないのは、なるべくご葬家自身で役所へ足を運んで
いただき、健康保険等から葬祭費や埋葬費等の支給手続き方法や、本籍や住民登録に関する事を一度
役所にてお話頂く事をお勧めしている為です。又、急なことでそれら手続きが困難な場合は、私共で代行
手続きを行っておりますが、別途料金となってしまいます。
|
|
|
 |
 |
|
 |

 |
臨海斎場・火葬場ミニマムプラン見積もり 実際例 |
 |
 |
例)1日目八王子の病院で夜間にご逝去し、2日目の翌朝病院へお迎えにあがり、寝台車で臨海斎場へ
2日間安置し、4日目に臨海斎場で火葬のみ(ミニマムプラン)を行う場合 |
1)事前に故人様へ着せてあげたい衣服などを用意し、もしもの時には看護士さんへ着替えをお願い
できるように用意しておきます。 |
2)もしもの時、連絡する方々、病院へ駆けつける人や交通手段を想定しておきます。又、遺影写真作成・
火葬時に読経の依頼や戒名等のオプションご希望の場合は、なるべく事前にお申し出下さい。 |
3)病院からご逝去の知らせがあった場合は、弊社までご連絡下さい。 TEL 03-3328-0977 |
4)夜間の移動ですと、寝台車の夜間料金となってしまいますので、病院へ、翌朝の移動でよいか
お願いしてみて下さい。不可の場合は、私共がすぐにお迎えにあがります。※深夜の保管は当社の
霊安室となります。当社霊安室は、冷蔵霊安室ですのでご安心下さい。なお、他の方もいらっしゃい
ますので、基本的に面会することが出来ませんのでご了承下さい。 |
5)病院を出発する前に、必ず医師より死亡診断書を頂いてください。頂いた診断書は、火葬許可書
取得のために使用してしまいますので、役所へ提出する前に複数コピーをしてからの提出を
お勧めします。
又、故人様を霊安室へ保管する際には、死亡届に諸事項を記入した物又は火葬許可書の
コピー又は原本が必要です。
詳しくは 死亡届の書き方へ |
6)翌朝病院にてご納棺させていただき、臨海斎場へ移動(中央高速→首都高速道路を使用)
移動距離70km
※病院でご納棺する事が不可の場合は、一度当社へ立寄り納棺後に臨海斎場へ移動となります。 |
7)臨海斎場保管室にて2日保管(1日分はプランに含む) |
8)面会室(個室・無料)にて約15分間のお別れ → 荼毘 |
9)収骨 → 解散 解散後は、お骨を持参し入店できる会食場所などに立寄る方々もいらっしゃいますので
ご参考下さい。 |
臨海斎場ミニマムプラン |
|
|
|
寝台車追加距離 30km |
|
11,466円 |
往路 首都高永福 中央自動車道 |
|
900円 |
復路 中央自動車道 → 首都高速道路 |
|
1,300円 |
臨海斎場保管室2日目分(1日目はプランに含む) |
|
3,000円 |
ドライアイス10kg追加(1日延長分) |
|
5,600円 |
心付け |
|
公営に付き不要 |
ご 請 求 総 合 計(総額) |
|
158,566円 |
※病院でご納棺出来ない場合、距離が増えた場合、安置日数が延びた場合、役所手続き代行を依頼された場合、
夏季の暑い場合や腐敗等によりドライアイス追加の場合は、追加料金となります。
5区以外(組織外)の方は火葬料金の差額35,500円が追加となります。 |
|
|
 |
 |
|
 |
|
その他、お気軽にお問合せください
お問合せは
メール info@funeral.co.jp
電話 03-3328-0977(9-18時) |
●このページの先頭へ |
|
|
|

●このページの先頭へ
|
|
SEOテンプレート | 無料
SEO 対策 アクセスアップ | SEO対策の相互リンク
|